2013年10月31日 (木)
店主妻の今は亡き父の愛用品だった
「TAYLI(テイリ)の珈琲サイフォン」です。

かつては、多くの喫茶店で使われていたというTAYLIだそうですが、
2008年に廃業されたそうで、現在は入手困難なものなのだとか。
珈琲好きだった父が、休日には、よくこれで珈琲を淹れていました。
当時、私は小学生だったので、飲ませてもらうことはなかったのですが、
父の側で、いつもその様子を興味津々で見ていました。
珈琲を淹れているときの父の楽しそうな様子は、
うっすらとした記憶の中にある。
ある日、父がお客様を連れてきた。
「○子、珈琲を淹れてくれないか?」と頼まれて、
私は、張り切って、いつもの父の淹れ方を見様見真似で珈琲を淹れた。
ドキドキでお客様と父に出した私の初珈琲!
お帰りになった後のお客様の珈琲カップには、
なみなみと飲み残しの珈琲・・・。
あらら・・・激マズの珈琲だったようです。。。
「美味しくなかった?」「ちょっとね」
それでも、父は、「ありがとう」と私に言ってくれたと思う。
しかし、「あ~失敗しちゃったなぁ~」とショックだった私は、
その後、珈琲は「大人のもの」と思い、自然と遠ざかってしまった。
そして思春期を迎えた私と父との間には、微妙な距離ができ、
進学などで自宅を出てからはますます遠くなり、
そんな関係のまま、父24年前に急逝。
「大人のもの」だったけど、今は毎日当たり前に飲んでいる珈琲。
珈琲の思い出以外、あまりいい思い出のない父でしたが、
あの頃の父の楽しみを少しだけ共有できるようになったんだなぁ~と思う。
父のサイフォンを使って、美味しい珈琲を淹れられるようになるには、
まだまだ時間がかかりそうだけど、
少しづつ練習をはじめてみようかな?と思い始めました。
・
2013年10月28日 (月)
珈琲は、大好きで、食後の珈琲は欠かせない店主&店主妻。
お蕎麦屋でありながら、メニューに珈琲もお出ししています。
お店の珈琲は、エスプレッソマシン(デロンギ社)で抽出のフレンチ珈琲ですが、
自宅で楽しむ珈琲は、ドリップ珈琲が中心です。
今も愛用の珈琲メーカーはコチラ。「深蒸しアロマコーヒーメーカー」

今は廃盤になってしまいましたが、こちらもデロンギ社のものです。
ほぼ毎日、この珈琲メーカーで淹れることが多かったのですが、
少し前から、手淹れのドリップ珈琲へのお熱が上がってきました。
本を読みながら自己流ですが、自分なりの珈琲を楽しんでいます。
そして、このたび「カフェタイム」というポットを手に入れました!

美しい容姿に一目ぼれしたこのポット♪
機能的にもとても優れていて、お湯を注ぐのに、とてもいい感じ♪
いつもよりも美味しい珈琲になったような気がします。
ドリッパーとコーヒーポットは、以前からの愛用品です。
コーヒーミルは、「臼式ミル歯」採用の
「Melitta・電動コーヒーミル・パーフェクトタッチ」を愛用。

初代のミルは、プロペラ式の安価なものだったのですが、
挽きむらが激しくて、イマイチな感じでした。
数年前、上の珈琲メーカーを購入した時に、臼式ミル歯のものを探しました。
どれもとても気に入っているのですが、
最近、コチラが気になって仕方がない!(笑) ⇒「Kalita ナイスカットミル 」

コーヒーミル貯金を開始しようかな~(笑)
店主妻が実家から持ってきた「サイフォン」も、
うん十年ぶりに復活させてみる?!
おぉ~なんともレトロチックです!(笑)
長くなったので、次回記事にアップします♪
・
2013年10月24日 (木)
ニュースでもあちこちで取り上げられているので
みなさま、ご存知と思いますが、海老の高騰・品薄状態が止まりません。
問屋さんにおいても入荷自体が難しい状況となってきているそうです。
当店のメニューにも海老を使ったメニューがいくつかあります。
今まで通りの仕入ができる限りは、
今まで通りにメニューをお出ししていきますが、
材料が準備できない状況になる可能性も出てまいりました。
すでに、他のメニューよりひと回り大きい海老を使用している
「えび天丼」の海老については、入荷できない状況になり、
当店にて在庫していた分も品切れとなってしまいました。
しばらくの間、「えび天丼」を、お休みさせていただきますこと、
ご了承くださいませ。
「天ぷらそば」「天ざる」においては、今のところ、通常通りです。
どうぞ、お客様には、ご理解の程よろしくお願いいたします。
・
2013年10月13日 (日)
昨日の土曜日は、お休みでしたので、またまた「癒しの森」へ。
紅葉した山の木々、、、心にエネルギーをいただいてきました。
お天気はというと、
雨が降ったり止んだり、強風が吹いたり、ぱーっと晴れたり・・・。
虹が見えたと思ったら、グレーの雲に一気に覆われたり・・・。
目まぐるしく変化するお天気についていけない店主妻でした(;´∀`)。。。
そして、今日は、グッと寒くなりましたね。
そんな今日は、「そばとんかつ」と「鍋焼きうどん」が人気でした。
ありがとうございました(^^♪
・
| ホーム |