はみんぐ・らいふ|「蕎麦茶庭まるにし」店主の妻が綴るブログ。ゆるりとお付き合いください♪


「定休日」についてのお知らせ

いつも当店をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます!

お店の休業日についてお知らせいたします。

今まで、不定休にて休業日をいただいてまいりましたが、

7月より、木曜日を定休日とさせていただくことになりました。

よって、7月の休業日は、

3日、10日、17日、24日、31日となります。

どうぞよろしくお願いいたします。








ティーストレーナー♪

紅茶を淹れる時に、茶葉をこす道具です。

店主妻が日頃から便利に使っているのが、

こちらのタイプのものです。

s-IMG_1650.jpg

受け皿的なものが付いているので、とても便利です。

このようにカップのフチにひっかけて使用し、

使用後は、そのままテーブルに置いてOKです!

s-IMG_1651.jpg

カレルチャペックのロゴ入りストレーナー♪

s-IMG_1653.jpg

カッコイイですd(*´▽`*)b♪

ラッピングしていますので、

そのままプレゼントにしても喜ばれると思います♪

s-IMG_1648.jpg








今日は、朝から冷たい雨が降っていて、

6月中旬とは思えないような 肌寒い一日でした。

みなさま、風邪などひかぬようにお気を付けくださいませ。



紅茶の好きなお客様と楽しいお話をさせていただいて、

とても楽しく幸せな気分になっています。

カレルチャペック紅茶店の紅茶の紹介を少し・・・♪

定番人気の紅茶が3種類入荷しています。
s-IMG_1664.jpg

★カレルチャペックエブリディ(左)
 定番紅茶のイチオシ♪
 毎日気軽に楽しめるセイロンティー
 スリランカの銘茶園の茶葉のみの
 贅沢なオリジナルブレンドです。
 どなたにも飲みやすいくせのない紅茶です。

★ロイヤルアップル(中)
 カレルチャペック紅茶店の人気No 2♪
 フレッシュで上品なりんごフレーバーティーです♪
 洗練された大人のアップルティーです。
 

★ガールズティー(右)
 カレルチャペック紅茶店の人気No1♪
 創業以来26年間愛されてきました、
 女の子のお茶会をイメージした甘酸っぱいイチゴの香りです♪


季節限定の紅茶4種類入荷しています。

★さくらダージリン
 やさしい桜葉の香りとダージリンのブレンド♪
 和菓子にもよく合います。

 ◎さくらギフト
  さくらダージリンと、さくらジャムのセットです。
  ジャムはやさしい甘さです。2セットのみの入荷です。
 s-SBSH2500.jpgs-SBSH2501.jpg

★ホワイトピーチティー
 旬銘茶×フレッシュな白桃の香り
 茶葉は「ルフナ茶=スモーキー」の常識を覆すルフナの名門キルワナガンガ茶園。
 甘み・コク・クリアなキレの全てを感じる逸品。
 s-IMG_1658.jpg

★オレンジセイロンティー(ティーバック10P入)
 もぎたてのオレンジのようにさわやかでみずみずしい香り。
 セイロンディンブラの隠れた銘茶園トモゴング茶園を使用。
 茶葉自体が柑橘系の香りを持ちキレとコクを合わせ持つ茶葉で
 フレーバーとの一体感は格別です。
 s-IMG_1657.jpg

★パイナップルディンブラ(ティーバック10P入)
 ジューシー&フレッシュ!夏の大人気フレーバー♪
 スリランカNo.1といわれる銘茶園『マッタケレ』のディンブラ茶と
 芯まで美味しいスリランカの名産「パイナップル」を組み合わせ。
 高地産の高級ディンブラの爽やかさとパイナップルの
 甘い香りがベストマッチ!
 s-IMG_1656.jpg



ほか、気軽に飲みやすいティーバックもございます。
s-IMG_1697.jpg

「ティーバッグ with メッセージ」(紅茶とカードのセット)は、

ちょっとしたプレゼントにも最適です♪

カレルチャペック紅茶店の商品をお買い上げには、

オリジナルバッグにお入れしています♪
s-IMG_1661.jpg









「蕎麦茶庭まるにし」の中にある、

小さな小さな雑貨コーナー「蕎麦茶庭はみんぐ」情報です♪

s-IMG_1624.jpg

お店を入って最初に見えてくるのが、レジ前の紅茶&雑貨コーナーです。

店主妻が「いいな~♪」って思ったものだけ、少しづつですが置いています♪

★カレルチャペック紅茶店

★まりさんのポストカード

店主妻のお気に入りのものばかりです♪

ひとつずつ、ご紹介します~♪



★カレルチャペック紅茶店★

s-IMG_1625.jpg

東京吉祥寺に本店のあります「カレルチャペック紅茶店」が、

「蕎麦茶庭まるにし」にやってきました!!!

このたび江差地方では、当店が初の取り扱い店となります。

店主妻は、東京に住んでいたころからのファンでして、

吉祥寺の本店には、何度かお邪魔していました。

紅茶の美味しさはもちろんのこと、パッケージの可愛らしさに、

心もほっこり♪ とても幸せな気分になります(*´▽`*)♪

その憧れの「カレルチャペック紅茶店」が、

江差の「蕎麦茶庭まるにし」にやってきたーーー!!!

もう~、テンションMAXな店主妻です~~ヽ(´▽`)ノ♪♪♪

紅茶、絵本、ポストカード、マグカップなど入荷しています。

どうぞ、実際にお手にとって、その素晴らしさを実感してくださいね!

「カレルチャペック紅茶店」をまだご存じない方のために、

お店の紹介の雑誌を客席の本棚に置いていますので、

ご覧になってみてください!

s-IMG_1633.jpg


★まりさんのポストカード★

s-IMG_1550-まりさん

札幌在住のイラストレーター「まりさん」のポストカードです!

一枚一枚全て手描きのポストカードは、あなだだけの一枚です♪

あなた様の心に寄り添う一枚をどうぞ見つけてくださいね!


みな様のご来店を心よりお待ちしています~♪


【蕎麦茶庭まるにし・ホームページ】
   http://sc-marunishi.com/






6月5日、6月10日の二日間にわたり、

江差商工会のFacebookにて

「蕎麦茶庭まるにし」の紹介をしていただきました。

店内の様子や、お食事&スィーツの写真も載せていただきまして、

ありがとうございました!

また、たくさんの方に「いいね♪」もしていただきまして、

大変嬉しいです♪ ありがとうございます!

これからも、お客様に満足していただけますように、

一生懸命に頑張ってまいりますので、

どうぞよろしくお願いいたします。

みなさまのご来店を心よりお待ちしています!

*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~

6月の営業についてお知らせです。

6月のお休みは、

6月12日(木)、19日(木)、26日(木)です。

どうぞよろしくお願いします。



【蕎麦茶庭まるにし・ホームページ】
   http://sc-marunishi.com/
6月1日、「まるにし」は、「蕎麦茶庭まるにし」として
再開させていただくことができました。
ご来店いただきましたお客様には、誠にありがとうございました。

お店の沢山の変化に戸惑われたお客様も多かったと思いますが、
お帰りの時には、笑顔をいただきまして、心からの感謝を申し上げます。

「蕎麦茶庭 まるにし」と書いて「そばちゃてい まるにし」と読みます。
「お蕎麦」「コーヒー&紅茶」「音楽」をお楽しみいただける「お庭」=「まるにし」にて、
新しいコンセプトのもと、心を込めた空間にて、
お客様をお迎えさせていただきたいと思っています。

出来立ての「お蕎麦」を食べて
食後の「お茶」を楽しむ
小さな「雑貨」に心わくわく
自然に笑顔があふれ「はみんぐ」する
小さな幸せを抱きしめていきたい

それが私たちの目指すものです

「蕎麦茶庭まるにしのホームページ」が、同時オープンしました!
「蕎麦茶庭まるにし」の魅力がぎゅ~っと詰まっています!
どうぞご覧になってくださいませ♪

ホームページアドレス
http://sc-marunishi.com/

この度の「蕎麦茶庭まるにし」のリニューアルにあたっては、
江差商工会をはじめ、たくさんの方々に、お世話になりました。
心からの感謝を申し上げます。ありがとうございます。
また、改装工事中~臨時休業中には、お客様においても
大変ご迷惑をおかけしましたが、皆様のご理解の元、
無事に再開させていただくことができましたこと、
心からお礼申し上げます。ありがとうございました。

店内の改装工事にあたっては、
江差町柳崎町の株式会社古渡建築設計事務所様に
全面的にお世話になりました。
社長、専務をはじめ、各職人の方々には、心からの感謝を申し上げます。
私たちの想い描くイメージを形にすべく、細部にまでこだわり、
とても丁寧に創り上げてくださいました。
ありがとうございました!
店主&店主妻ともに、大満足の店内改装となりました!!!
お客様にも必ずや喜んでいただけるものと確信しております。

「蕎麦茶庭まるにし」のロゴデザイン、ホームページにあたっては、
函館の吉村デザイン事務所様に、全面的にお世話になりました。
心からの感謝を申し上げます。私たちのお店への想いを
最大限に引き出し受け止めてくださり、とても素敵なデザインを
創っていただきました。ありがとうございました!
店主&店主妻ともに、大変愛すべきロゴデザインとなり、
また、お客様からも末永く愛されるものと深く感じております。
吉村デザイン事務所ホームページ
http://office-ny.com/

新しいスタートをさせていただいたことに感謝し、
今後とも皆様に末永くご愛顧いただけますように、
店主&店主妻ともに、心を込めて頑張ってまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

本日、店主妻が撮影した店内の写真を少し載せます。
s-IMG_1587.jpg

s-IMG_1624.jpg

s-IMG_1625.jpg

s-IMG_1626.jpg

s-IMG_1628.jpg

s-IMG_1631.jpg