2017年04月30日 (日)
「カランセ奥尻」内覧会 (4/28) のあとは、、、
喉が渇いたので、フェリー待合室でひと休み♪
自動販売機で、ずらっと並んだ「午後の紅茶」が目に飛び込んできたので、

観光気分も盛り上がり、ボタンをプッシュ!!!
北海道新幹線とゆきちゃんの「北海道限定デザイン」よぉ~♪

のつもりが、、、出て来たのは、普通のボトルだったΣ(・ω・ノ)ノ!(笑)

観光気分は急降下~(笑) ズッコケながら、大笑い~(≧▽≦)♪
喉が潤ったら、甘いものが食べたくなって、壱番蔵さんへ。

抹茶のケーキは、期間限定だよね~~~♪
「抹茶のシュークリーム」

「抹茶のチーズケーキ」

分けっこして食べて、2倍楽しむ♪(´艸`*)うふふっ♪
とっても美味しかったです♪ ごちそうさまでした!
・
喉が渇いたので、フェリー待合室でひと休み♪
自動販売機で、ずらっと並んだ「午後の紅茶」が目に飛び込んできたので、

観光気分も盛り上がり、ボタンをプッシュ!!!
北海道新幹線とゆきちゃんの「北海道限定デザイン」よぉ~♪

のつもりが、、、出て来たのは、普通のボトルだったΣ(・ω・ノ)ノ!(笑)

観光気分は急降下~(笑) ズッコケながら、大笑い~(≧▽≦)♪
喉が潤ったら、甘いものが食べたくなって、壱番蔵さんへ。

抹茶のケーキは、期間限定だよね~~~♪
「抹茶のシュークリーム」

「抹茶のチーズケーキ」

分けっこして食べて、2倍楽しむ♪(´艸`*)うふふっ♪
とっても美味しかったです♪ ごちそうさまでした!
・

00:08 | ご近所のお店・イベント |
2017年04月29日 (土)
5月1日就航予定の新しくなったフェリー
「カランセ奥尻」の完成内覧会(4月28日)に行ってきました!


通常は入れない操舵室も見学できて、とても充実した内覧会でした。

途中途中で道案内してくださるフェリーの職員の方々に
色々質問しながら回ったのですが(見たことのない装備品とか)
親切に説明もしていただき、とても楽しかったです♪

2等指定席もこんなにゆったりした座席です。

お子様連れも安心なキッズスペースもありましたし、
レディス専用スペース、ペット同伴OKなルームもあり、
船内は、完全バリアフリーで、エレベーターも完備で、
快適なフェリーの旅が楽しめそうです♪
他にも沢山の写真を撮らせていただいたのですが、載せきれないので、
船内の詳しい紹介は、ハートランドフェリーのホームページで
じっくり確認してください!→ http://www.heartlandferry.jp/

内覧終了時に、出口でオリジナルグッズ(ファイル・シール・メモ帳)を頂きました♪

他に、船内の売店にて、沢山ある記念グッズの中から、
マスキングテープを2種類購入しました♪(1個300円)

フェリーに乗らないと買えないので、今回ゲットできてラッキー♪
奥尻島には、まだ行ったことがないので、いつか行ってみたいなぁ~

4月30日には、退役する『アヴローラおくしり』の「勇退セレモニー」が開催。
5月1日には、奥尻港にて、カランセ奥尻就航記念セレモニー開催。
江差港では、9:00~歓迎セレモニーが開催だそうです。
詳しい内容は、フェリーのHPでご確認くださいね!
→http://www.heartlandferry.jp/
・
「カランセ奥尻」の完成内覧会(4月28日)に行ってきました!


通常は入れない操舵室も見学できて、とても充実した内覧会でした。

途中途中で道案内してくださるフェリーの職員の方々に
色々質問しながら回ったのですが(見たことのない装備品とか)
親切に説明もしていただき、とても楽しかったです♪

2等指定席もこんなにゆったりした座席です。

お子様連れも安心なキッズスペースもありましたし、
レディス専用スペース、ペット同伴OKなルームもあり、
船内は、完全バリアフリーで、エレベーターも完備で、
快適なフェリーの旅が楽しめそうです♪
他にも沢山の写真を撮らせていただいたのですが、載せきれないので、
船内の詳しい紹介は、ハートランドフェリーのホームページで
じっくり確認してください!→ http://www.heartlandferry.jp/

内覧終了時に、出口でオリジナルグッズ(ファイル・シール・メモ帳)を頂きました♪

他に、船内の売店にて、沢山ある記念グッズの中から、
マスキングテープを2種類購入しました♪(1個300円)

フェリーに乗らないと買えないので、今回ゲットできてラッキー♪
奥尻島には、まだ行ったことがないので、いつか行ってみたいなぁ~

4月30日には、退役する『アヴローラおくしり』の「勇退セレモニー」が開催。
5月1日には、奥尻港にて、カランセ奥尻就航記念セレモニー開催。
江差港では、9:00~歓迎セレモニーが開催だそうです。
詳しい内容は、フェリーのHPでご確認くださいね!
→http://www.heartlandferry.jp/
・

00:00 | ご近所のお店・イベント |
2017年04月25日 (火)
先日、コンビニで、、、。
ふと目に留まった「銀のぶどう」のお菓子♪
※ 銀のぶどうホームページ→ http://www.ginnobudo.jp/

「シュガーバターの木」が江差で買えるんだね!
コンビニは、少量で購入できるのも魅力です!

贅沢なおやつを、ちょこっと気分で買える幸せ♪

香ばしシリアル&ミルキーショコラ・美味しいです♪
・



2017年04月24日 (月)
2017年04月23日 (日)
嵐も去り、穏やかなお天気の日。
カンペー&シーノに会いに、厚沢部まで♪ヽ(=´▽`=)ノ♪

カレーとコーヒーの「カンペシーノ」さんでランチデートです♪
お野菜のカレー&ナン、ミニサラダをいただきました!

カレーは好きだけれど、辛味が強いのは苦手な私は、
お子様も安心なマイルドなタイプを注文します(*^-^*)♪
(お子様向けなので、量も少なめです。)
シャキシャキ新鮮野菜のサラダも美味しい~
カレーに入っているお野菜も甘くてとても美味しかったです!
辛味抑えめのカレーもスパイシーで、体がぽかぽかしてきます♪
焼きたてのナンとともに、ぺろりと綺麗に完食です♪
食後には、大好きな「チャイ」を♪

居心地の良いお席で、おしゃべりも弾み、心もお腹も大満足!!!
とても楽しいひと時を過ごすことができました♪
カンペー&シーノも気持ちよさそうに草を食べていました♪
可愛いと思いつつも、怖がりなので、遠目でパチリ♪

風がまだ少し冷たいですが、春ですね♪
ありがとうございました!
・
カンペー&シーノに会いに、厚沢部まで♪ヽ(=´▽`=)ノ♪

カレーとコーヒーの「カンペシーノ」さんでランチデートです♪
お野菜のカレー&ナン、ミニサラダをいただきました!

カレーは好きだけれど、辛味が強いのは苦手な私は、
お子様も安心なマイルドなタイプを注文します(*^-^*)♪
(お子様向けなので、量も少なめです。)
シャキシャキ新鮮野菜のサラダも美味しい~
カレーに入っているお野菜も甘くてとても美味しかったです!
辛味抑えめのカレーもスパイシーで、体がぽかぽかしてきます♪
焼きたてのナンとともに、ぺろりと綺麗に完食です♪
食後には、大好きな「チャイ」を♪

居心地の良いお席で、おしゃべりも弾み、心もお腹も大満足!!!
とても楽しいひと時を過ごすことができました♪
カンペー&シーノも気持ちよさそうに草を食べていました♪
可愛いと思いつつも、怖がりなので、遠目でパチリ♪

風がまだ少し冷たいですが、春ですね♪
ありがとうございました!
・

00:00 | 道南のお店・イベント |
2017年04月22日 (土)
4月22日オープン「無印良品シエスタハコダテ 」!!!
MUJI 無印良品 ホームページ
https://www.muji.com/jp/flagship/share-star-hakodate/
「Café&Meal MUJI」でお食事もした~い!
しばらくは、きっと混み混みでしょう(^-^;
人混みは、苦手なので、落ち着いた頃に
ゆっくり楽しみにまいりましょう~~~(*´▽`*)♪
あ~でも、気になる!気になる!(笑)
・



00:00 | 無印良品・シエスタ函館 |
2017年04月21日 (金)
ある日の朝、採れたての「アイヌネギ」を頂きました!!!
山盛りの新鮮なアイヌネギ♪

午前中の陽射しが差すキッチンで、
流水にキラキラ緑色の葉が美しい*:・゜ヾ( ' ∇ ' *)

半分は、醤油と味醂漬けに。

こちらは、瓶詰め保存食にして、長く楽しめます♪
半分は、アイヌネギ味噌と、天ぷらにも。(写真撮り忘れヾ(・ ・;))
旬のアイヌネギで元気モリモリの我が家に!
いつもごちそう様です!
入れてきてくれた紙袋のイラストデザインが
私のツボでして、しばし眺めて楽しみました♪

こういう所にもセンスが光っています! 素敵♪
ありがとうございました!!!
・
山盛りの新鮮なアイヌネギ♪

午前中の陽射しが差すキッチンで、
流水にキラキラ緑色の葉が美しい*:・゜ヾ( ' ∇ ' *)

半分は、醤油と味醂漬けに。

こちらは、瓶詰め保存食にして、長く楽しめます♪
半分は、アイヌネギ味噌と、天ぷらにも。(写真撮り忘れヾ(・ ・;))
旬のアイヌネギで元気モリモリの我が家に!
いつもごちそう様です!
入れてきてくれた紙袋のイラストデザインが
私のツボでして、しばし眺めて楽しみました♪

こういう所にもセンスが光っています! 素敵♪
ありがとうございました!!!
・

2017年04月14日 (金)
我が家の斜向かいにある「浅野屋」さんで、いろいろ♪

コチラがうわさの「プリン」2種類です♪

「江差のおいしいぷりん」「江差のおいしいぷりん・かぼちゃ」
こちら、と~っても美味しかったです!!!
私は、洋菓子の中でも特にプリンが好きなのですが、
プリンといっても色んなタイプがあり、
それぞれに好みが分かれるものが多いのですが、
浅野屋さんの「江差のおいしいぷりん」は、
すごい好みのプリンでしたぁ~ヽ(=´▽`=)ノ♪
好みのプリンに出会えて感激しています♪
上品な甘さに、程よい硬さの食感、それでいてなめらかな舌触り。
ほろ苦いカラメルソースがまた美味しいかったです!
ほか、焼き菓子もどれも上品な味わいでした♪
そして、私の中では「江差の繁次郎」も外せない逸品なのです!

パッケージの繁次郎のイラストもお気に入り♪
白餡とチョコレートの組み合わせがとても美味しいのです!

紅茶との相性も抜群でした♪
あっ!下の写真に「黒ごまクッキー」が写ってない!
夫よ、ごめんね(´-ω-`;)ゞ
ごま好きでもある私が、先に食べてしまいました!(*^。^*)ゞ

いつもよりリッチなティータイムを楽しみました♪
ごちそうさまでした!
・

コチラがうわさの「プリン」2種類です♪

「江差のおいしいぷりん」「江差のおいしいぷりん・かぼちゃ」
こちら、と~っても美味しかったです!!!
私は、洋菓子の中でも特にプリンが好きなのですが、
プリンといっても色んなタイプがあり、
それぞれに好みが分かれるものが多いのですが、
浅野屋さんの「江差のおいしいぷりん」は、
すごい好みのプリンでしたぁ~ヽ(=´▽`=)ノ♪
好みのプリンに出会えて感激しています♪
上品な甘さに、程よい硬さの食感、それでいてなめらかな舌触り。
ほろ苦いカラメルソースがまた美味しいかったです!
ほか、焼き菓子もどれも上品な味わいでした♪
そして、私の中では「江差の繁次郎」も外せない逸品なのです!

パッケージの繁次郎のイラストもお気に入り♪
白餡とチョコレートの組み合わせがとても美味しいのです!

紅茶との相性も抜群でした♪
あっ!下の写真に「黒ごまクッキー」が写ってない!
夫よ、ごめんね(´-ω-`;)ゞ
ごま好きでもある私が、先に食べてしまいました!(*^。^*)ゞ

いつもよりリッチなティータイムを楽しみました♪
ごちそうさまでした!
・

00:00 | ご近所のお店・イベント |
2017年04月13日 (木)
いつもさり気なく鳴るシグナル♪
「春ですよ~(*´▽`*)♪」
お庭で育てたという可愛いお花をプレゼントにいただきました♪
愛情がたっぷり注がれたそのお花は
本当にとても綺麗で、見ているだけで癒されます。
「黄色いお花は、元気になるんですよ!」と
優しく言葉をかけていただきました!

ありがとうございました♪
・
「春ですよ~(*´▽`*)♪」
お庭で育てたという可愛いお花をプレゼントにいただきました♪
愛情がたっぷり注がれたそのお花は
本当にとても綺麗で、見ているだけで癒されます。
「黄色いお花は、元気になるんですよ!」と
優しく言葉をかけていただきました!

ありがとうございました♪
・

2017年04月12日 (水)
食器用洗剤のストックを切らしたので
ご近所のドラックストアへ行きました!
いつもの商品を目指して商品棚へ行ったところ、
その隣に「限定!」のお品が目に入りました!

いや~んヽ(=´▽`=)ノ♪ かわいい~~♪
しかもお値段もお買得価格になってる!!!
さらにラッキーなことに、この日のポイントカードのクーポン券が大当たりで、
10%OFF券をゲットしちゃったのです♪
はい♪ お買い上げ決定でございます!!!
ライオンの「チャーミーマジカ&リサ・ラーソン」の限定セット!
ボトル柄の種類は、3種類ありました。

私は、黄色の「ハリネズミ」をチョイス♪
内容は、お得な詰め替え5回分(1000ml)×2本

2リットルって、凄い~~! ズッシリたっぷり~♪
オリジナルボトルは、260mlの容量でした!

現在、無印良品の白いディスペンサーボトルを使っていますが、
こういうカワイイボトルも気分転換にはいいですね♪
食器洗いも楽しく出来そう~~ねっ♪ヽ(´▽`)ノ
・
